ピカルの定理!打ち切り理由は?後番組は?原因は視聴率や内容? | オールウェイズニュース☆トレンド

ピカルの定理!打ち切り理由は?後番組は?原因は視聴率や内容?

スポンサーリンク


9fe830c2
毎週水曜日の8時から放送されている
「ピカルの定理」の打ち切りが明らか
になり話題になっています!もともと
深夜枠で放送されていたこの番組。
4月のゴールデン進出からわずか5ケ月
での終了となってしまいましたが、
打ち切り理由とは一体何なのでしょうか?


スポンサーリンク





「ピカルの定理」は、2010年10月から
深夜枠でスタートしたバラエティ番組で、
ピース、モンスターエンジン、ハライチ、
平成ノブシコブシ、渡辺直美さんらを
中心に、シーズン毎にゲストが交代して
繰り広げる様々なコントやトークが人気
を博していました!

ピカルの定理 ビバリとルイ

ピカルの定理 白鳥美麗物語

まずはピカルの定理のこれまでを
振り返ってみたいと思います!

■1stシーズン
2010年10月19日~2011年3月22日
火曜日の24:45~25;10

■レギュラー
ピース
モンスターエンジン
ハライチ
平成ノブシコブシ
平野綾
大島麻衣
おかもとまり

■ゲスト
渡辺直美
キングオブコメディ
トミドコロ
中田敦彦

■2ndシーズン
2011年4月16日~2012年3月24日
土曜日の23:10~23;55

■レギュラー
ピース
モンスターエンジン
ハライチ
平成ノブシコブシ
渡辺直美
大島麻衣
夏菜

■3rdシーズン
2012年4月11日~2013年3月20日
水曜日の22:00~22:54

■レギュラー
ピース
モンスターエンジン
ハライチ
平成ノブシコブシ
渡辺直美
西内まりや
加賀美セイラ
千鳥

■4thシーズン
2013年4月24日~2013年9月4日
水曜日の22:00~22:54

■レギュラー
3rdと同じ

最初は火曜日の深夜枠からスタートし、
視聴率も3%前後だったそうですが、
番組の人気上昇とともに2ndシーズンに
突入し平均視聴率が9%台と人気番組に!

ピカルの定理 又吉

3rdに突入すると視聴率が平均10%台
と安定した人気を確立し、そして2013年
4月に念願のゴールデン進出となったわけ
ですが、予想に反してこれまで視聴率が
10%を超えた回はなかったようです…。

そのため、視聴率の低迷が、打ち切り
理由ではないか?とささやかれています。

「土曜のあの時間帯だから見てた」

という意見もチラホラ…。

また、番組内容も原因になっている
のか以前はコント中心だったのに対し、
最近はトークがメインになっていたようです…。

ゴールデンだと深夜に比べ内容の
規制とか色々関係すると思うので、
そう考えると深夜枠の方が楽しんで
見れますし、実際コントもやりやす
かったのかもしれませんねw

「白鳥美麗物語」や「ビバリとルイ」
が見れなくなってしまうのは残念ですが、
後番組に期待したいところです!

後番組については今のところ詳細が
挙がっていないので、こちらは情報が
入り次第追記したいと思います!

※追記

「ピカルの定理」の後番組が発表されましたね。

司会は雨上がり決死隊の2人と高島彩アナが
MCを務める番組で、タイトルは・・・

「世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?」

この番組は以前も放送していましたが、
高い支持を得たことで復活する運びとなったようです。

スポンサーリンク

関連記事

次の記事 »
前の記事 »
トップページへ » オールウェイズニュース☆トレンド

この記事のコメント

この記事へのコメント

オールウェイズニュース☆トレンド TOP » ★芸能ニュースを見る » ピカルの定理!打ち切り理由は?後番組は?原因は視聴率や内容?